ERPC、Rust製ネットワーク基盤を最新化。キャッシュ効率と接続管理を改善しSolana RPC・gRPC・Shredstreamの安定性を強化
ERPC、Rust製ネットワーク基盤を最新化。キャッシュ効率と接続管理を改善しSolana RPC・gRPC・Shredstreamの安定性を強化

ELSOUL LABO B.V.(本社:オランダ・アムステルダム、代表取締役CEO:川崎文武)とValidators DAOが運営するERPCは、プラットフォーム全体のネットワーク基盤を最新化しました。Cloudflareが開発するRust製オープンソースフレームワークの最新版を全面適用し、キャッシュ効率と接続管理を改善することで安定性を強化しています。
これによりSolana RPC、Geyser gRPC、Shredstreamを利用するすべてのお客様に対し、従来以上に安定した低レイテンシ環境を提供します。
背景と狙い
Solanaのエコシステムにおいては、数ミリ秒単位の遅延がトランザクション成功率やユーザー体験を大きく左右します。ERPCはこれまでもゼロ距離志向の設計によってレイテンシを削減し、専用のインフラで可用性を高めてきました。しかし、ネットワーク基盤の効率や接続の安定性は常に改善の余地があり、特にピーク時や長時間利用時の負荷対策は重要なテーマでした。
今回のアップデートは、その根幹を担うネットワーク基盤を強化し、キャッシュ効率と接続管理を刷新することで、混雑時や連続利用における安定性を一段と引き上げることを狙いとしています。
Pingoraとは
Pingoraは、Cloudflareが開発したRust製のオープンソースネットワークフレームワークです。
高い並行処理性能と安全性を兼ね備えており、従来の代表的なWebサーバーであるNginxに比べて最大3倍の性能を誇ります。
ERPCはこの次世代基盤を採用することで、Solanaに最適化されたRPC、gRPC、Shredstreamを高効率かつ安定的に提供しています。
Pingora 0.6.0の改善点
最新のPingora 0.6.0では、以下のような改善が実装されています。
キャッシュ関連の改善
- LRUキャッシュのロード・保存処理の最適化
シャードごとにロードし、保存処理をアトミックにすることで信頼性と速度を向上。 - 非同期パージのサポート
キャッシュ削除処理を非同期化し、通常のリクエスト処理との競合を回避。 - Cache hit filterの拡張
キャッシュヒット時の柔軟な制御を可能にし、効率的なキャッシュ運用が実現。
Keepaliveと接続管理の改善
- Keepaliveタイムアウトの制御強化
接続再利用時のオーバーヘッドを削減し、CPU利用率やレイテンシを改善。 - 不要なKeepaliveの自動無効化
過剰なリソース消費を防ぎ、安定した通信を維持。
H2 / IOレイヤーの効率改善
- h2 crate更新によるMadeYouReset攻撃対策
セキュリティ向上と同時に効率性も改善。 - IOエラーハンドリングの最適化
無駄な再試行や不必要なエラー処理を削減。
データ転送とリクエスト処理
- マルチパートRangeリクエスト対応
大容量データ転送を効率化し、帯域とレイテンシを改善。 - 大きなチャンクデータのキャッシュ対応
再取得負荷を軽減し、安定的な配信を実現。
これらの改善により、キャッシュ効率、接続管理、データ転送のすべてにおいて性能と安定性が底上げされています。アップデート直後からは「長く追いかけていた目標を達成できた」というフィードバックをいただいており、実際の利用環境で改善を実感いただけるはずです。
Pingora 0.6.0 リリースノート: https://github.com/cloudflare/pingora/releases/tag/0.6.0
各サービスへの影響
RPC
頻繁に利用されるデータ取得やトランザクション送信では、キャッシュ処理の効率化が効果を発揮し、ピーク時でも滑らかで安定したレスポンスが得られるようになりました。

gRPC
リアルタイム性が重視されるGeyser gRPCにおいては、接続管理の改善とストリーム処理の最適化が効き、長時間の利用でも接続が安定。リトライや再同期の必要性が減り、取引や監視といったユースケースで安心して利用できます。

Shredstream
大規模なデータ配信が求められるShredstreamでは、キャッシュと接続制御の強化が効果を発揮し、混雑時でも途切れや遅延が少なく、安定した連続配信を提供します。

ご利用について
本アップデートはすでに全エンドポイント(RPC、gRPC、Shredstream)に適用済みです。価格、仕様、レート制限、認証方式に変更はなく、既存の環境のまま改善の恩恵を受けられます。
アップデート直後から「ずっと追いかけていた目標を達成できた」という嬉しいフィードバックを多数いただいており、今回の改善が実際の利用体験にしっかりと反映されていることが確認できています。
今回のアップデートにて改善が見られるはずですので、ぜひご利用いただければ幸いです。
ERPCが解決する課題
私達は以下の課題を解決するため、専用のSolanaインフラとゼロ距離志向のネットワークを自社で構築しています。
- 一般的なRPC環境で発生しがちなトランザクション失敗やレイテンシ変動
- 多くのインフラプロバイダーによる性能制限
- ネットワーク距離が通信品質に与える影響の大きさ
- 小規模プロジェクトほど高品質インフラへアクセスしづらい状況
研究開発と現場での検証を重ね、常に進化するプラットフォームとして最高の性能を提供してまいります。導入のご相談やフリートライアルは以下からご利用ください。
- ERPC公式サイト: https://erpc.global/ja
- Validators DAO公式Discord: https://discord.gg/C7ZQSrCkYR
今後ともERPCをよろしくお願いいたします。